マッコ小屋沢から榛ノ木丸、そして清源寺へ

マッコ小屋沢を詰め、メルヘンチックな清源寺の原にでるつもりが途中で心変わり、750m滝場の右岸から斜面に取り付き、榛ノ木丸へ登ることになった。榛ノ木丸からは尾根伝いを北西に進み、1320m西側の掘割から清源寺を目指してトラバース開始、思っていた以上に順調でうまいことたどりつくことができた。 帰り道は、マッコ小屋沢左岸に続く明瞭な仕事道をたどっていけば迷うことなどないのだが、なんでもない奥野…

続きを読む

樅の高木探して鐘ヶ嶽散歩

県道64号を宮ヶ瀬方面に向って走っていると、七沢あたりから前方に大きく鐘ヶ嶽が見えてくる。その山頂から東に延びるなだらかな尾根の中腹にはヒョロっと一本突きでた高木があり、通るたびいつも気になっていた。 遠目で見た樹形から受ける印象は、おそらく樅の木だろうと思う。ここはやっぱり確認せずにはいられない。 鐘ヶ嶽へのお散歩がてら、樅の木探訪してみることにした。 広沢寺駐車場[10:10]…

続きを読む

水ノ尻沢

日曜日、家にいたってうだうだして終わってしまうのが関の山、天気はいいし、だったら山にでも行って発散したほうが健康的と近場の水ノ尻沢へ。 そういえばこの沢、最後まで歩いたことなかったな。 煤ケ谷 平成の森[6:45]…水ノ尻沢…三段の滝[7:45]…後八丁[9:50]…三峰山登山道…三峰山[11:07/11:15]…七沢山[11:30]…777m峰[12:04]…鳥屋待沢[13:0…

続きを読む