マスキ嵐沢から前権現
マスキ嵐沢の入渓地点に立つ沢名標柱、だいぶ傷んできたけど、ずいぶん前から立っている。そういえば、初めてここを訪れたときもこの標柱だったっけ。
そんなどうでもいいことは憶えているくせに、沢の中のことはあんまり印象にないんだな。二回は歩いたはずなのに何でだろう…
箒杉バス停そば[7:20]…大滝橋…マスキ嵐沢入渓点[8:00]…マスキ嵐沢…3mのF1[8:06]…950m最後の二俣中間尾…
丹沢の沢や尾根を勝手気ままに歩いています
沢をさかのぼり道なき尾根を歩き
ヒルに吸いつかれてもマムシを踏んづけそうになっても
続けています