札掛周辺 周回散策
編笠山への丹沢逃避行、登山口が丹沢の平均的な山の標高なので、
そこからの標高差1000mあまりに体が順応できずふらふらだったが、
一晩寝ればいたって元気、筋肉痛もなく左足首の古傷が少し痛むくらいだった。
一日あけたきょうは、ホームグランドの札掛に戻り、周辺を散策してきた。
「恩賜林記念碑」
今は札掛の片隅に道路に背を向けひっそりと立っている。
昭和6年に下賜された御料林の記念碑だ…
丹沢の沢や尾根を勝手気ままに歩いています
沢をさかのぼり道なき尾根を歩き
ヒルに吸いつかれてもマムシを踏んづけそうになっても
続けています