フダカシを探る
厚木市教育委員会発刊の「あつぎの地名」付属の地図には、唐沢峠の北方865mピークに「フダカシ」との表記がある。一般的な登山地図に記載を見かけたことがないので地名かどうか分からないが、おそらく地元の古老や山林関係者などから聞き込みした呼称であろうと思う。何となく樫の木に関係がありそうなことは想像できるのだが「フダカシ」という種類の樫はない。気になりだすとじっとしていられないのが性分。由来が何なのか…
丹沢の沢や尾根を勝手気ままに歩いています
沢をさかのぼり道なき尾根を歩き
ヒルに吸いつかれてもマムシを踏んづけそうになっても
続けています