新多摩線15号鉄塔尾根…大山…金比羅尾根

コーヒー、水割り、飯炊き用に定期的に訪れている護摩屋敷の水汲みついでに、 軽く周辺を歩いて帰ろうと思い、地獄沢橋から大山周辺を廻ってみた。 地獄沢橋少し手前の妨げにならない余地に車を止め、 ゲートを抜けて諸戸の保安林管理道を歩いていく。 ミツマタの群落も見納め。 地獄沢に架かる極楽橋。 極楽から地獄覗き。 管理道をさらに進み、水干沢橋、大杉橋…

続きを読む

秦野峠みちからシダンゴ山

寄と玄倉を結ぶ秦野峠林道が開通する以前は、一般的なルートだった杉ノ沢から秦野峠に至る秦野峠みち。今ではすっかり廃れてしまい、たまにハンターや林業関係者、物好きな廃道マニアが歩く程度の径路になってしまった。もちろん何度か歩いているので、当時のルートはある程度把握しているが、手入れされずに荒廃していく道はところどころ行き先を見失い、戸惑うことも多い。 昭和47年発行の昭文社エアリアマップによると、…

続きを読む

雪の遠見山 ミニ周回

前日の雨は夕方には雪に変わったが、平野部では積もるようなことはなく、 山岳部でいくらか積もる程度の雪だった。 それでも、今季は最後の雪になるかもしれないと思い、 雪景色を楽しもうと丹沢湖までやってきた。 丹沢湖周辺の山々は山肌を白く覆っていたが、 陽が昇って気温が上がれば解けだしそうで、雪景色が楽しめるのは朝のうちのようだ。 解けだす前に遠見山あたりまで登り、午前中限定の短縮コー…

続きを読む