道志に残る頼朝武勇伝説を探る
道志村には源頼朝にまつわる伝説が数多くあり、いっけん何の係わりもなさそうなこの谷あいの村と頼朝に、どんな関連があったのか知りたくて調べてみた。
1192年、征夷大将軍となった頼朝はその翌年、多くの後家人を従え権力誇示と軍事演習のため富士の裾野で大規模な巻狩りを行った。その帰り道、山伏峠を越えて道志に入った頼朝が武芸の鍛練に時間を費やし、道志の各地に様々な逸話を残し伝承となったようである。
道…
丹沢の沢や尾根を勝手気ままに歩いています
沢をさかのぼり道なき尾根を歩き
ヒルに吸いつかれてもマムシを踏んづけそうになっても
続けています
散策の記事一覧