堂屋敷沢

葛葉川支流の新田川上流にある堂屋敷沢、岳ノ台を源頭とする里山の沢だが、 中流域にはちょっとした滝場があり、12mの大滝があることも知ってはいた。 しかし、何となく今まで行きそびれていたのでこのままでは、 丹沢の滝好きを自負する者として名折れになってしまう。 そんなこともあり、一度訪れて12m大滝を見物してみることにした。 さて、どういうルートで巡ろうか… 車が止められて、効率的に…

続きを読む

西沢渓谷「七ツ釜五段の滝」

今回もまた丹沢を離れ、山梨県の滝巡りにやってきた。 行き先は笛吹川上流、名瀑"七ツ釜五段の滝"で有名な西沢渓谷 である。 もちろん沢を遡ったり、滝を登ったりするわけもなく、 整備された遊歩道を歩くだけのゆるい滝巡り、 かなり醍醐味には欠けるが、現状の体力を思えば、 無理なく歩けて最適かなと思いやってきた。 中央道を勝沼ICで降り国道140号「雁坂みち」をひたすら北上 朝早く…

続きを読む

石空川渓谷と精進ヶ滝

神奈川県から足を延ばし山梨県へ、目的地は北杜市の石空川(いしうとろがわ)渓谷。 かなり以前に一度訪れ、精進ヶ滝(しょうじがたき)を観瀑した記憶はあるのだが、 すでに忘却の彼方。そんなこともあり、久々に訪れてみた。 石空川へ向かう途中、林道から望める精進ヶ滝の遠望地 背後に見える山並みは源流となる鳳凰三山かな 石空川の駐車場から遊歩道へ続く吊り橋を渡り出発 …

続きを読む